2007年12月31日

最後はパパ…

元気ななゆちゃん

朝からだるい…。

体が痛いし、頭も痛い、寒くてゾクゾク、気持ち悪い。

下痢と熱で、昼過ぎまで布団で寝てました。(-_-;)

七夕ちゃんはまた下痢してましたが、元気いっぱいです。

写真は、パパの隣で喜んでる七夕ちゃんです。

頭が痛いのに・・・。

キッチン整理

ママもまだ少しだるそうでしたが、快復してます!

七夕ちゃんは、自分のキッチンを整理したり、散らかしたり、
急がしそうでした。大掃除かな。^_^;

夜にはパパも少しよくなって、ごはんも食べれました。

この病気は、最後にパパが全部を貰って、終わりそうです。

ちょうど大晦日で終わりですね。(笑)

今日は早めに寝よう。

---

ブログを読んでる方へ

今年はお世話になりました。また来年もよろしくお願いします。

皆さんよいお年を!

2007年12月30日

家の中はつまらない

家の中でゴロゴロ

嘔吐下痢症の症状はなくなり、元気になってはいるのですが、
今日もおとなしく家にいました。(お出かけなし!)

家の中でいろんなオモチャで遊んだり、テレビを見たりしてましたが、
つまらなそうにゴロゴロしてました。

暖かい格好をして庭に少しだけ出ましたが、風がビュービューで寒~い!

七夕ちゃんはなぜか「いたい、いたい!」言ってました。

まだ「さむい」って言えなくて、「いたい」になってます。^_^;

風は強くても、がんばってシャボン玉をしたら喜んでました。

あっという間に飛んでいってしまいますが!(笑)

ブランコから

昼間にブランコから落ちてしまいました。(写真は寝る前のブランコ)

「ドン!」って音がしたので振り返ったら、七夕ちゃんがエビゾリみたいな格好で、
ブランコから落ちてました。(>_<)

落ちたときは大泣きしてましたが、すぐに泣き止みました。(強い子!)

危ないから気をつけないとね。

---

ママがダウンしました。

朝から胃がむかむかしてちょっと気持ち悪いといってたので、
もしかしたら七夕ちゃんの病気がうつったのかも。

吐いてはないのですが、ちょっと辛そうでした。

夜は、七夕ちゃんより先にママが寝ることにしました。

七夕ちゃんは、パパとしばらくリビングで遊んでから寝ることにしました。

寝室へ行ったら、ママは起きてしまいました。

今日はお外で遊ばなかったからか、夜になっても七夕ちゃんは元気いっぱいで、
ママを起こして遊ぼうとしてました。(-_-;)

明日は大晦日。

ママの病気が治ってるといいのですが…。

2007年12月29日

ファイト・イッパーツ!

ファイト一発

七夕ちゃんは嘔吐下痢症ですが、パパはのどが痛くて風邪かも。

元気になるために、リポビタンDを買ってきました!(パパ用に)

パパが飲んでる姿を見て、七夕ちゃんも欲しがってましたが、
それはダメ~。(^◇^)

パパの飲んだビンを水ですすいで、七夕ちゃんに持たせてあげました。

マネして飲んでました。^_^;

カラだけど元気になるかな!?

少し元気に

七夕ちゃんの嘔吐はなくなりましたが、下痢をし始めました。

熱もだいぶ下がって元気になりましたが、ちょっと表情がいまいちかも。

鳥さんのマネをしても、羽があまり広がりませんでした。

でも元気なので、家の中でたくさん遊んでました。

お庭にも少し出て、シャボン玉で遊びました。\(^o^)/

今日もやっぱり何でもママ!

ママと遊んでいるときにパパが近づいていくと、
「こっちにくるな!」って感じで、パパのことを手で押してきました。(>_<)

「あっち、あっち!(意味:あっち行け)」とか、「イヤ(嫌)」って言う言葉も
使うようになって、さらに拒否していることをアピール!

いろいろしゃべれる様になって嬉しいのですが、パパは悲しいです!(ToT)

2007年12月28日

嘔吐下痢症に・・・

元気がありません

昨日の夜中に、七夕ちゃんは何度も吐いてしまいました。(5回ぐらい)

朝は少し調子よくなったかと思ったら、
やっぱり食事のあとに吐いてました。(>_<)

パパも仕事を休んで、ママと一緒に病院に行きました。

嘔吐下痢症だと診断されました。(-_-;)

少し(15時ぐらいまで)、食べ物も飲み物も取らない方がいいと言われました。

嘔吐だけで治ることもあると言ってたので、しばらく様子を見ることにしました。

パパは仕事があるので、出かけることにしました。

夕方になって、「なゆちゃん、元気がない!熱が高くなってきた!」って
ママから電話がありました。

でもパパが帰ってきたときには、寝てました。

座薬を入れて抱っこしてたら、寝てしまったそうです。

ちょっと元気に

薬が効いているのか、起きたら少し元気になってました!

何かしてあげようとしても、パパじゃイヤみたいです。

病気のときは「ママ!ママ!」がさらに強くなりますね。^_^;

食欲もあって調子も良さそうです。

今日はお風呂に入らずに寝ることにしました。

明日には、良くなっててほしいです。

2007年12月27日

ママを探して・・・

トイレの中で

朝、パパと2人で居ると、いつの間にかママがいませんでした。

七夕ちゃんは気になって探しに行きました。

「ママ~!ママ~!」

トイレを開けてもママはいませんでした。

探すのをあきらめて、トイレのスリッパを履いて、
パタパタして遊びだしてしまいました。^_^;

実はママはお風呂にいました。(^◇^)

歯磨きの体勢

「なゆちゃん、歯磨きするよ~!」っていうと、
自分でコロンと転がります。^_^;

でもパパが磨いてあげようとすると、嫌がってギャーギャーいいます。

パパほどではありませんが、ママのときもちょっと嫌がってます。^_^;

自分でやるのは好きみたいですが、まだしっかり磨けないので、
押さえつけて磨いてあげました。(^_^)v

---

七夕ちゃんは、「おいで~」って言えます。

でも、パパが「なゆちゃん、おいで~」っていうと、
「おいで、おいで~」って言いながら、七夕ちゃんは近づいてきます。

七夕ちゃんは呼ばれてるんだから、「おいで」はおかしいなぁ~。(^◇^)

「なぁに~」って言わないといけませんね!

でも「なゆちゃ~ん!」って言ったときは、「なぁに~」って言えます。(^_^)v

2007年12月26日

さっちゃんと涙の別れ

さっちゃんと仲良し

昨日から来ているさっちゃんと今日はお別れの日です。

今日は、ママとママの友達たち、さっちゃん、七夕ちゃんで、
お出かけしたそうです。(女子5人!)

七夕ちゃんはさっちゃんのマネばかりして、
一緒に行動してたみたいです。

お昼ごはんも、さっちゃんの隣で食べたいみたいで、
仲良く並んで食べたそうです。(^◇^)

七夕ちゃんはさっちゃんと性格が似ているので、気が合うみたいです!

朝からエプロン

朝は、エプロンをつけてオママゴトをしてました!

しばらく遊んでたので、「そろそろエプロン取ろうか?」ってパパが言ったら、
「いー、いー」って嫌がられました。^_^;

エプロンが好きみたいです!(笑)

---

夕方、さっちゃんたちとお別れすることになりました。

「さっちゃんにバイバイは?」って言ったら、「バイバイ!」って言ったのですが、
玄関で見送ろうとしたら、七夕ちゃんは泣き出してしまいました。

悲しそうなので、駅まで見送りすることに!^_^;

駅でお別れするときに、また泣き出してしまいました。

しばらく悲しそうに泣いてました。

泣き止んだかと思うと、また思い出して泣き出したりして、
こっちまで悲しくなりました。(ToT)

さっちゃんのことは、すごい好きだったみたいです。

さっちゃん、また遊んでね~!

---

七夕ちゃんのしゃべる言葉!

「ごちそうさま」のときは、手を合わせて「ごっち!」って言ってます。(*^_^*)

炊き立てのご飯など、熱いものを食べるときは、
「あちぃ?あちぃ?」って言います!

2007年12月25日

ゲッツみたいなピース

ゲッツ?ピース?

これが七夕ちゃんのピースです。(^_^)v

「なゆちゃん、ピース、ピース!」っていうと、このポーズになります。

むかし流行ったゲッツみたいです。(笑)

さっちゃんと一緒

ママの地元(京都)の友達が遊びに来ました。

友達の娘さんのさっちゃんと、一緒に遊びました!

途中でカエルのオモチャを取られて、怒って
さっちゃんのむなぐらつかんでました。

気が強くて、困ります。^_^;

---

昨日の夜に貰ったサンタからのプレゼントを、朝から遊んでました!

夢中になりだすと周りが見えなくるみたい。^_^;

楽しそうなので、よかったです!

---

今日は、「やったー」ってたくさん言ってました。

両手をあげて、「やったー」っていいます。\(^o^)/

やってる姿が、とてもカワイイです!

2007年12月24日

サンタからのプレゼント

サンタさんが来た

今日のお風呂もパパが入れました!

頭を流すときに泣かれてしまったので、ちょっとビックリしました。^_^;

お風呂から出てリビングで遊んでいると、窓からサンタが来ました!

サンタ 「なゆちゃん、メリークリスマス!」

七夕ちゃん 「・・・」

ビックリした顔をしてましたが、最後の「バイバイ」と
「ありがとうのおじぎ」はしっかり出来ました。(^◇^)

七夕ちゃんの持ってる袋は、サンタさんからの小さなプレゼント!
小さなぬいぐるみです。

サンタさんは、大きなプレゼントも持ってきました。

段ボール箱だったので、窓から入れると引越ししているみたいでした。(笑)

大きなプレゼント

大きなプレゼントは、オママゴトセットのキッチンです。\(^o^)/

七夕ちゃんは、すっごい大喜び!!

パパがダンボールから出そうとしたら、箱に描いている絵でわかったみたいで、
「はやく、はやく!」って感じで、大興奮!

出してあげると、すぐに遊びだしました。

パパを横に座らせて、いろいろやって見せてくれました。

でも何か出来ないことがあると、ママのところに行ってました。
(おもちゃの包丁で、上手にイチゴが切れないときなど)

こんなに喜んでくれると、本当に嬉しいですね!

サンタさん(ママ、実家のじぃじ、ばぁば)、ありがとうございました。

ママの手作りケーキ

今日はママの手作りケーキを食べました。
(スポンジは買ってきました)

七夕ちゃんはイチゴが大好きなので、イチゴたっぷりのケーキです。\(^o^)/

「写真撮るから待って!」ってパパが言っても、何度も近づいてくる七夕ちゃん。

真ん中にあるサンタが気になるみたいで、
「しゃんたー(サンタ)、しゃんんたー(サンタ)」って言ってましたが、
結局イチゴばかり食べてました。^_^;

ケーキは全部食べれなかったので、また明日食べようね!

---

家の中では、ママは関西弁(京都)、パパは遠州弁(浜松)でしゃべります。

七夕ちゃんは、前からケーキのことは、「ケーキ」って言ってました。

でも今日は、「ケーキやん、ケーキやん」って!(笑)

なぜかケーキを言うときは、ママの言葉になってました。

いつ覚えたんだろう。^_^;

2007年12月23日

2人でシャボン玉

シャボン玉となゆちゃん

ママが帰ってくるまで、お庭でシャボン玉をすることにしました。

シャボン玉は、ママが準備していてくれたもの!(^_^)v

天気も良くて、風も少なかったので、調度よかったです。

七夕ちゃんのまわりをシャボン玉でいっぱいにしてあげました!\(^o^)/

たまたま家の前を車で通りかかった、友達のタケちゃん一家が、
シャボン玉が飛んでるのを見て、立ち寄ってくれました。

ママが帰ってくるまで時間があったので、一緒に公園に行きました。

「いまタケちゃんと遊んでる!」ってママにメールしたら、ビックリしてました。(笑)

変なポーズ

小さいお人形さん(運転手)がセットになっているミニカーで遊んでました。

お人形さんを運転席に乗せたあと、変なポーズをしてました。^_^;

おなか見せて何してるの!?(笑)

---

ママが帰ってくるころに七夕ちゃんは眠くなったみたいで、
車で迎えに行っても七夕ちゃんの反応はうすかったです。(^◇^)

お昼寝から目が覚めて、ママがいるのでもう何でもママ!

パパが何かしてあげようとすると、「ママ!」って言って
ママにやってもらいたいみたいです。^_^;

やっぱりママがいるときは、ママに甘えたいみたいです。

でもお風呂は今日もパパが担当!

七夕ちゃんがママと入りたくても、パパがやることにしました。(^_^)v

お風呂の中でもシャボン玉をしたら、とっても喜んでました。

パパのお風呂担当も、無事復活しました!\(^o^)/

---

パパがトイレに入ると、たまにのぞきに来ます。

カギをかけてないと開けてきます。^_^;

恥ずかしいですが、いつも通りのぞいているだけならいいのですが、
今日はウォシュレットのスイッチを押そうとしたので、ちょっと焦りました。(汗)

いたずらはやめてください!

---

昨日の続きですが、七夕ちゃんの話す言葉!

しゃんたー(サンタ)、じんじん(にんじん)。(^_^)v

明日は、しゃんたー(サンタ)が来るかな?

2007年12月22日

今日は怒ったぞー

滑り台が危ない

今日は怒ったぞー!

朝から七夕ちゃんと大好きな公園に行きました。

到着するとすぐに滑り台へ。\(^o^)/

ひとりで階段を登れますが、やっぱり心配なので
後ろから着いていきます。(^◇^)

1回滑り終わると、いつもの「もう1回!」が出ました。(笑)

階段の下を見たら、ガラスビンの破片が!!

他にも落ちてないか調べたら、こんなにたくさん落ちてました。(写真)

危ないのでパパが拾いましたが、七夕ちゃんも拾おうとしたので、
気持ちは嬉しいのですが危ないのでやめさせました。

全部拾えたかわかりませんが、ちょっと恐かったので
もう家に帰ることにしました。

ガラスビンを割った人は、わざとなのかわかりませんが、
お願いなのでやめてほしいです!!

お昼ごはん中

地元(京都)の友達の結婚式の2次会で、午後からママは東京へ。

ママは、昼ごはん、晩ごはん、明日の朝ごはん、お出かけ用バッグ、
パジャマ、明日の洋服など、完璧に準備して行きました。(^_^)v

日帰りにしようかギリギリまで迷ってましたが、ゆっくりしてくるそうです。

午後から七夕ちゃんと2人でお出かけしようと、前々から計画してたのですが、
結局午後から雨になってしまいました。

電車に乗って動物園に行こうと思ってたのに。(-_-;)

病気も流行っているみたいなので、ショッピングセンターの子供広場も行きにくいので、
パパの実家に行くことにしました。

犬も猫もいるので、大喜び!

七夕ちゃんはいまニャンニャンブームなので、ほとんどニャンニャンばっかり。

帰る頃には猫も疲れて寝てしまいました。(ほとんど動きません)

猫が相手してくれなくなったら、急にママを思い出したみたいで、
家の中を探し出しました。

気をそらすために、家へ帰ることにしました。^_^;

帰宅して、ひさびさにパパとお風呂!

以前と違って、すごいご機嫌で入ってくれました。

頭を横に傾けて(上向きにして)お湯で流しても、全然嫌がりませんでした!

ママとお風呂に入って、水に慣れたのかもしれません。

これならママが帰ってきても、一緒に入ってくれるかもしれません。(^_^)v

寝かしつけも、無事に出来ました!

これでママも安心してくれると思います。\(^o^)/

---

七夕ちゃんのしゃべる言葉をまとめてみました。

ママ、パパ、じぃじ、ばぁば、にぃに、ワンワン(犬)、ニャンニャン(猫)、
カーカー(カラス)、チュンチュン(すずめ)は、普通に言えます。

個人名だと、ぷっぷー(愛犬ぷぅちゃん)、かっかー(いとこのカザトくん)、
けいち(いとこのケイちゃん)、りんりん(友達のりんちゃん)、
たけ(友達のタケちゃん)など。

食べ物や飲み物だと、こーん(コーン)、ぱん(パン)、かん(みかん)、
どん(うどん)、ちー(チーズ)、じゅーじゅ(ジュース)、ちゃちゃ(おちゃ)、
じぇりー(ゼリー)、ぶ(ぶどう)、など。

他に、はーい、どうじょ(どうぞ)、いーいー(いらない)、うん、ばいばい、
もっかい(もう1回)、あれ?(疑問系)、あった、これ、なぁに、を言います。

たぶん思い出せないのがまだありますが、とりあえずこんなところです。(^_^)v

聞き取れない言葉をたくさんしゃべるので、解読できたときは嬉しいです!

2007年12月21日

今年最後の3人組

仲良し3人組

お友達のリンちゃんとタケちゃんが遊びに来ました!

やっぱり七夕ちゃんは京都で太ってきたみたいで、
みんなに言われてしまったそうです。^_^;

パパが早めに帰宅したら、みんな集まってきました。\(^o^)/

でもなんか家の中が臭い!(笑)

パパが帰宅する直前に、タケちゃんと七夕ちゃんが
たくさんウンチをしたそうです。

リンちゃん、タケちゃん、リンちゃんのママ、タケちゃんのママ、
今年はお世話になりました。

とても良い友達に恵まれて、七夕ちゃんもママもとても喜んでます。

また来年もたくさん七夕ちゃんと遊んでくださいね。m(__)m

変な仲良し3人組

こっちも仲良し3人組。(笑)

愛犬ぷうちゃんが、ぬいぐるみのロディと遊んでて疲れたみたいで、
ロディとぷぅちゃんが寝てました。

そこに七夕ちゃんもゴロン。^_^;

ぷぅちゃんのことが好きみたいで、すぐくっ付いていくのですが、
毛を引っぱったり、足を引っぱったりするので、いつもケンカになります。

手を軽く噛まれて、泣きます。
(本気で噛まないので、それほど痛くありません)

結局2人とも、パパかママに怒られます。(コラーって)

ケンカするほど仲が良いのかも。(^◇^)

2007年12月20日

パパと一緒にお花に水

お花に水

朝は毎日パパとお花に水をあげます。\(^o^)/

今は寒いのであまり花はありませんが。

いつも大人用のジョウロ(ジョロ?)を使ってましたが、
今日からお風呂で遊んでるゾウさんのジョウロを使うようにしました。

ママが気づいて持ってきてくれました!

七夕ちゃんの手でも上手に使えます。

大人用のときは靴にかかったりして、大変でした。^_^;

お水が無くなると、「もう1回」って感じで人差し指を立てます。

結局、10回ぐらいやったと思います。ちょっとやりすぎかも。(笑)

でもパパと仲良くしてくれる時間なので、これからも大事にしたいです!

ママとお出かけかな

昼間はママとお出かけしたのかな!?

年末でママも忙しそうです。(汗)

最近パパは毎日お外(会社)で仕事してるので、
昼間はいつもママと2人で遊んでます。

人差し指を立ててるけど、得意の「もう1回」かな?

それともお鼻に指入れようとしてるのかな?(笑)

髪の毛を2つに結んでもらって、よかったね!

パパも好きな髪型です。(*^_^*)

---

今日もママが先にお風呂に入ったときに、七夕ちゃんとかくれんぼをしました。

ママが行ってしまって泣き出してしまったので、パパが隠れて
「なゆちゃ~ん、パパどこにいる~?」って言ったら泣き止んで、
探しに来てくれました。(^_^)v

リビングだけでやってるので、隠れるところが少ないですが、
ちょっと隠れるだけで喜んでくれるので、楽しいです。(*^_^*)

2007年12月19日

隠れて見てます

のぞき見

クリーニング屋さんが来ました!

ママがシャツなどを取りに行っている間、なぜか七夕ちゃんはこの体勢。(笑)

七夕ちゃんの見ている方向には、玄関があります。

クリーニング屋さんが見えるか見えないかのところで、のぞいてます。

声をかけられても、まったく動きません。^_^;

いままでは玄関まで見に行ってたのに、今日はどうしたんだろう。

来週はあいさつしようね!

焼肉屋さん

焼き肉を食べに行きました!

なんだか久しぶり!\(^o^)/

写真の七夕ちゃんはつまらなそうな顔をしてますが、
本当はそんなことありません。^_^;

はじめはパパのひざの上に座って食べてましたが、途中からママの横で
食べてました!

ビビンバが美味しかったみたいで、たくさん食べてました。(^_^)v

こんなに食べてくれるなら、また行きたいですね!

帰り道で、ママが「パパ好き?」って聞いたら、また「っき!」(好き)って
言ってました。\(^o^)/

2回連続で聞いたら、もう言ってくれませんでした。

1日1回だけかも!(笑)

---

お風呂に入る前に、パパとかくれんぼをしました。

パパが隠れたときは、しっかりオニになって探してくれるのですが、
七夕ちゃんが隠れるときは、探しに行く前に「ばぁ~」って顔を出すので、
かくれんぼになりませんでした。^_^;

でも楽しかったです。\(^o^)/

2007年12月18日

初めての「っき」

ママを待ってます

朝は、また冷たい表情でパパを見てました。(-_-;)

「おはよう」って言っても、まったく笑いません。

ママにゼリーを貰って食べてたのですが、パパが食べさせてあげようとすると、
「いー、いー。バイバイ、バイバイ」って断られます。

ママが戻ってくるまで、テレビを見ながら待ってました。

たまに後ろを振り返るのですが、パパが後ろにいるのが気に入らないみたいで、
パパを見て泣いてました。

こっちが泣きたくなります。(ToT)

でも夜になったらご機嫌でした。

七夕ちゃんはパパと遊びたいみたいで、「パパ、パパ」言ってくれました。(^_^)v

それに、「パパ好き?」って聞くと、「っき!」(好きという意味)って言ってくれました。

パパは初めてです!バンザーイ!\(^o^)/

でも2回目は何も言ってくれませんでした。

あんまり欲張ってはダメですね。^_^;

風呂オケ

ママとお風呂に入るときは、洗い場でいつも遊んでるみたいです。

お風呂場には小さいオケ(普通サイズ)があるのですが、
それに入って遊ぶのが好きみたいです。

でもオケが潰れそうなぐらい苦しそうなので、
ママがホームセンターで大きなオケを買ってきました!

さっそくリビングで大きなオケに入って、七夕ちゃんは大喜びでした。\(^o^)/

2007年12月17日

ドアを開けてお風呂へ

ドアを開けます

今日もママがお風呂を担当しました。

お風呂から呼び出し(ピンポーン)ができるので、
入る準備が出来ると、先に入っているママからピンポーンってなります。

「ピンポーン♪お風呂で呼んでいます!お風呂で呼んでいます!」

七夕ちゃんもその音が聞こえると、ひとりでリビングのドアを開けて、
お風呂へ一直線!

いつの間にかドアも開けれるようになってました。

お風呂の前まで来ると、「こんこん」って言いながらノックをします。(^◇^)

服を脱がせると、嬉しそうにお風呂へ入って行きました!

七夕ちゃんのためにも、しばらくママに担当してもらおうかな。

本当は一緒に入りたいけど。^_^;

サンタさんをパクッ

ツリーに飾ってあったサンタさんを「取って、取って!」言うので、
取ってあげました。

すぐにサンタさんの帽子に食いついてました。(笑)

ツリーに吊るしてあるものには興味があるみたいですが、
夜になってピカピカさせてあげても、まったく無反応。^_^;

「なゆちゃん、なゆちゃん!」って言っても、チラッと見るだけです。(笑)

あっという間に寒くなって、これからまた寒くなるので、
暖かい服をママが買ってきてくれたみたいです。

とっても似合ってます。さすがママ!(^_^)v

これなら寒い日でもお外で遊べるね!\(^o^)/

2007年12月16日

ひさしぶりのご対面

ひさびさのジャングルジム

七夕ちゃんが2週間ぶりに帰ってきました。\(^o^)/

背が伸びたかも!

お腹がポッコリして、体重は増えたみたいです。(笑)

朝から車で京都まで迎えに行ってきました。

実家の玄関を開けると、さっそく七夕ちゃん発見!

知らない人を見るときの顔です。目がこわ~い!^_^;

やさしく「なゆちゃ~ん」って手を振っても、まったく動きません。
まばたきもしてないかも。^_^;

「パパだよ~」って言っても、にらんでます。

もうショックで倒れそうでした。(ToT)

ひさしぶりのおまる

少しずつパパのことを思い出してもらおうとしましたが、
嫌がられてしまいました。

愛犬のぷぅちゃんも一緒に行ったのですが、
ぷぅちゃんはすぐに仲良くなってました。(-_-;)

「ぷっぷー、ぷっぷー」ってたくさん呼ばれてました。

ママが「ぷぅちゃん好き?」って聞くと、「ぷっぷ、っき」って言います。
七夕ちゃんの好きは、「す」が聞こえません。(笑)

「パパ好き?」って聞くと、何にも言いません。

2週間会ってないので、仕方ありませんね。(-_-;)

---

今日のお風呂はママに入れてもらいました。

パパはちょっと自信がなくなってるので・・・。

パパが先に入っていると、「ママ!ママ!」って七夕ちゃんが言うので、
「ママはお風呂だよ」ってパパが言うと、お風呂に一直線。

まだママが体を洗ってる途中なのに、中に入りたがっていたので、
もう服を脱がせて入れてしまいました。

パパのときはこんなことないのに・・・。

明日はどうしようかな。

やっぱりお風呂もママがいいのかな。

パパの唯一の楽しみも、これで終わりになりそうです。(涙)

---

ママのデジカメのケーブルが見つからないので、写真が取り出せません。

実家に忘れてきたのかも。

ママは七夕ちゃんと一緒に寝てしまったので、起こすのもかわいそうだし。

明日聞いてみよう。

パパもちょっと疲れ気味。

疲れよりショックの方が大きいかな。

クリスマスツリーもあんまり反応なかったし。

ちょっとだけ触りに行ってくれたので、うれしかったです。^_^;

2007年12月15日

我が家のクリスマスツリー

クリスマスツリー

やっとクリスマスツリーを出しました。

ちょっと遅いかも。(笑)

本当は今日、ママと七夕ちゃんを迎えに行く予定だったのですが、
帰ってきたママがゆっくり出来るように、今日は家のお掃除をしてました。

お迎えは明日日帰りで。(汗)

お掃除もひと通り終わって時間があったので、
ママが出そうと思っていたクリスマスツリーをパパが出すことにしました。

ひとりで飾り付けするのも楽しいものでした。(^◇^)

帰ってきた二人が少しでも喜んでくれれば、パパは満足です。(^_^)v

やきそば食べます

今日も寒くてもお庭でたくさん遊んでたみたいです。

元気いっぱいで良いことなのですが、ママもちょっとお疲れ気味みたいです。

七夕ちゃんは京都に来てから、ちょっと太ったみたいです。^_^;

「たぶん10kgは超えたかも」ってママが言ってました!

明日は本物の七夕ちゃんが見れるので、楽しみです。\(^o^)/

日帰りだけど頑張ります!

2007年12月14日

テレビを見て踊ってます

テレビでダンス

今日の写真は、テレビを見て踊ってる写真だそうです!

楽しそう~。\(^o^)/

何の番組かな!?

「いないいないばぁ!」かな?(*^_^*)

パパの前でも踊ってね!(楽しみ!)

ひとりで歯磨き

左の写真は、もう1回のポーズみたいです!

「しまじろう」のビデオが止まったみたいです。(^◇^)

歯磨きも自分でやってるみたいです。

ママが自分の前歯をゴシゴシしているのを見せたり、
しまじろうがやっているのを見ると、マネしてやってるみたいです。\(^o^)/

たぶんしっかり磨けてませんが、自分でやってくれるだけ成長ですね!

うちではテレビも成長の役に立っているようです。(^_^)v

今日しゃべった言葉は、うどんのことを「どん!」

ミカンのことは、「かん!」

最初の文字は、言わないみたいです!流行るかな?(笑)

うんちが出たら、自分でおしり拭きとオムツを持ってきたみたいです!

毎回ではないようですが、いつものことなので覚えたのかも!^_^;

あと、ママとお風呂に入った後、先に七夕ちゃんだけ拭いてパジャマを着せて
脱衣所で待たせたあと、七夕ちゃんに「ママのズボンとって~!服とって~!」って言うと、
しっかり取ってくれるそうです。(^_^)v

すごいなぁ~。

そんなに成長してるのか~!

会ったらビックリしそうです。\(^o^)/

2007年12月13日

ランドセルを背負って

ランドセルは嬉しいの?

今日はいとこのお兄ちゃんたちのランドセルを背負ってますね!

もういつでも幼稚園に行けそうです。\(^o^)/

とりあえずいまは、おうちの中だけで幼稚園の格好をしているみたいです!

行ってる気分になったかな!?(*^_^*)

ロディを取られた

大好きないとこのお兄ちゃんもやっぱり子供ですね!

ロディを取られて、引っぱって降ろそうとしているみたいです。(^◇^)

七夕ちゃんは大きい子にも、きびしいです。(笑)

---

今日のママは、七夕ちゃんと一緒に寝てしまったみたいです。

お兄ちゃんたちが遅くまで遊んでるので、いつもより遅くまで起きているように
なっているみたいです。

ママも疲れちゃうので、早く寝ようね!^_^;

2007年12月12日

やっぱりオモチャ売り場

オモチャ売り場で

朝から元気いっぱいだったので、肌着を買いに出かけたそうです!

京都は朝晩寒いので、静岡から持っていった肌着だと寒いみたいです。^_^;

でも七夕ちゃんはオモチャ売り場の前で、カートから脱走したそうです。

もうすぐクリスマスですね。

キレイだから気になっちゃったかな!?(*^_^*)

プラレールも大好き

プラレールにも釘づけだったようです。\(^o^)/

七夕ちゃんはこっち系のオモチャも好きなので!

ゆりさんが買い物をしている間に、ケイトくんのママの手を引っぱって
ガチャガチャをねだったみたいです。(すみません)^_^;

のどが渇いたかと思い、ママが七夕ちゃんに「りんご?ぶどう?みかん?」って
聞くと、「いーいー、いーいー、いーいー」(違う、違う)って手を振るそうです。

「どれ?」って聞くと、イチゴミルクを指差したそうです。

もうジュースも1人前に自分で選んでるみたいです。^_^;

出てきたジュースも自分で取り出すらしいです。(笑)

---

七夕ちゃんは、しまじろうのビデオで流れる「おひざはバス♪ブブー♪ブブー♪」
っていう歌が好きなのですが、京都でも毎日見ているみたいです。

静岡にいるときは、ビデオが終わると「あれ~?」って言ってたのですが、
いまでは人差し指を立てて「もう1回」ってアピールするみたいです。(笑)

あっという間に、いろいろ覚えますね!

2007年12月11日

幼稚園の帽子

幼稚園の帽子

2人で幼稚園の帽子をかぶっているようです。

帽子はいとこのお兄ちゃんたちのです。

幼稚園に行きたいのかな!?(笑)

1人1個ずつあるから、今日は取り合いにならないね!(^◇^)

しまじろうにムギュ

大好きなしまじろうをムギュって抱きしめています。

今日は雨なのと、七夕ちゃんがちょっと風邪気味みたいで、
お外にはほとんど出なかったそうです。

「むすんで♪ひらいて♪」がだんだん上手に出来るようになってきたみたいです。

少しだけテンポが早いみたいですが。^_^;

今日は「にんじん、にんじん」って、しゃべってたみたいです。

それで、カレーの中にあったニンジンをたくさん食べたそうです。(^◇^)

あとディズニーのキャラクター「スティッチ」も、しっかり聞こえるように
「スティッチ」って言えたそうです。

以前は、「ちっち」みたいな感じだったと思います。(^◇^)

今日はクレヨンで遊び終わったあとに、「片付けないとブーブー(車)行かないよ!」って
ママが言ったら、必死で片付けてフタまで閉めたそうです。

すごいなぁ~、七夕ちゃん!

ママもかなりビックリしたそうです。(*^_^*)

調子のいいときは、会話っぽくなってきているらしいです。

パパも七夕ちゃんと会話したいなぁ!\(^o^)/

---

実は今日ママから言われたのですが、12月の後半(もうすぐ)にママがお泊りで
お出かけしたいと言ってました。

パパと七夕ちゃん、2人はお留守番です!\(^o^)/

離れ離れでさみしかったパパにとっては、うれしいお知らせです。

喜んでたら、「わたしが居ない方がいいの!」って怒ってました。(笑)

そんなことはないのですが、でも楽しみ~!バンザーイ!\(^o^)/

ママも息抜きできるし、みんなハッピー!ハッピー!(^_^)v

2007年12月10日

2人でロディ

2人でロディ

結婚式で、花束を渡したお礼に貰ったロディに乗ってます。

あれ、七夕ちゃんが赤じゃなかったのかな!?

いとこのケイトくんより強い七夕ちゃんは、
男の子っぽい青の方が好きなのかも。^_^;

よく見ると、ロディに乗りながらなんか食べてる!

おやつも食べて、ロディで遊んで、機嫌も良さそうでいいですね。

週末、迎えに行くのが気がひけます。

イヤだって言われないかな。(・_・;)

さみしそうな顔!?

なんか寂しそうな不安そうな顔をしている写真がありました。

なんだろう!?

ママは、もう七夕ちゃんと一緒に寝てそうなので、明日聞いてみようかな。

お腹がすいただけかも知れませんが。(笑)

---

いとこのケイトくんは、七夕ちゃんが近づいてくるのが恐いみたいです。(笑)

オモチャをすぐ奪い取るので、それが嫌なんだと思います。

ケイトくんは何も持ってなくても、七夕ちゃんが近づいてくると
「どうぞ!」ってモノを渡す動作をするみたいです。

恐がらせて、ごめんね~。

七夕ちゃんに、人のモノを取らないようにしっかり教えるから、
もうちょっと待ってね。m(__)m

---

七夕ちゃんは、1歳5ヶ月になりました!\(^o^)/

2007年12月09日

ピアノの練習!?

ピアノの練習!?

京都の実家にはピアノがあるので、今日はピアノで遊んだみたいです。

いとこのお兄ちゃん(ソウタくん)がとても上手なので、
きっと教えてもらったんだと思います。

上手に弾けたかな!?(^◇^)

もう少し手が大きくなったら、パパと一緒に練習しようね!(*^_^*)

じぃじとお絵かき

おじいちゃんと一緒にお絵かきをしたみたいです。

パパと離れている間に、お絵かきも上手になってるのかなぁ!

そんなにすぐには上手にならないか。(笑)

パパを思い出して、パパの顔でも描いてくれると嬉しいな!

パパの髪の毛は、どうやって書くんだろう。点々かな!(^◇^)

2007年12月08日

結婚式で花束

何のポーズ!?

写真は変なポーズですが・・・。(笑)

今日は、ママと七夕ちゃんは京都で結婚式に出席しました。
(パパは静岡で実兄の結婚式だったので、出席できません)

七夕ちゃんは新婦に花束を渡す役をやる日でした!

心配していた大役を、七夕ちゃんは上手にこなしたみたいです。(^_^)v

いとこのケイトくんと並んで、後ろからママたちが歩いて、しっかり届けれたそうです。

お返しにおもちゃ(ロディのぬいぐるみ)を貰ったみたです。\(^o^)/

楽しい結婚式

結婚式で少し寝たみたいですが、披露宴中は元気いっぱいだったそうです!

人見知りもほとんどなく、親戚のおじさん、おばさんにも抱っこされて、
ウロウロしたそうです。

特別に用意してくれた七夕ちゃんの食事(オムライス)も
半分ぐらい食べれたそうです。(^_^)v

ケーキ好きな七夕ちゃんは、はじめからウェディングケーキを狙ってたみたいです。

お願いして横についてるイチゴを少し貰ったみたいです。^_^;

ぐずらなかったみたいですが、元気がよすぎてママが疲れたそうです。

ママ、お疲れ様でした。
七夕ちゃん、大役ご苦労さま!(*^_^*)

パパのほうも楽しい結婚式でしたよ。(^_^)v

2007年12月07日

寝起きはだるい!?

だるくても乗る

今日もショッピングセンターへ!

昼寝したあとだったせいか、乗り物もだるそうに乗ってます。^_^;

もうすぐ1歳5ヶ月ですが、こんなにだるそうな表情してていいのかな!?(笑)

いとこのケイトくんに運転させて、
だるそうに乗っている今日の七夕ちゃんで~す!

なゆちゃんの泣き顔

七夕ちゃんが泣いてる~!(>_<)

やっとパパがいないことに気づいたかな!?(笑)

お菓子が食べたいのに、「ダメ~!」って言われて泣いちゃったそうです。

結局お菓子を貰って、ケロッと泣き止んだそうです。^_^;

七夕ちゃんの泣き顔、懐かしいなぁ~。

---

ママの携帯電話が鳴ると、七夕ちゃんが踊りだすそうです。

着信音は、ワンドラフトの曲!(最近、ママが好きな曲)

今日、パパが電話してもなかなか出てくれなくて、
そういう理由があったみたいです。(*^_^*)

早く踊ってる姿を見てみたいですね!

---

明日は、結婚式です。

パパは見れませんが、七夕ちゃんはしっかり花束を届けられるかな?

結婚式と披露宴の間、ぐずらずにおとなしくしていられるかな?

オムライスを用意してくれてるみたいですが、しっかり食べれるかな?

心配することはたくさんありますが、パパはいけません。

なゆちゃん、がんばれ!\(^o^)/

ママも、がんばれ!\(^o^)/

2007年12月06日

ひさしぶりのショッピング

楽しそうななゆちゃん

今日はお出かけしたみたいです。

静岡では毎日のように行っていたショッピングセンターですが、
京都に来て久しぶりにショッピングセンターに行きました。

七夕ちゃんも大喜びだったそうです。

ビューンって手を羽にして、鳥さんのマネをしてたそうです!
(嬉しいときは、いつも鳥さんになります)

写真はどこかの柵みたいなところから、「ばぁ!」ってやっているみたいです。

楽しそうでいいですね!(*^_^*)

助手席のなゆちゃん

いとこのケイトくんと一緒に、乗り物にも乗ったみたいです。

はじめに自分が乗っている乗り物に、ケイトくんが乗ってくると
「来るな!」って感じで、乗ってくるのを阻止してたみたいです。^_^;

でも写真を見ると、仲良く乗ってますね。

隣で偉そうに座っていますが。(^◇^)

---

ばぁばが、いつでもお外に連れて行ってくれたり、お菓子をくれたり、
七夕ちゃんに優しくしてくれるので、悪いことをしたときにママが怒ると、
ばぁばのところに逃げていって、「ママ、バイバイ」って言ってるそうです。

やさしくしてくれるばぁばが、好きみたいですね。^_^;

ばぁばの喜んでいる顔が、目に浮かびます。(笑)

単語ですが、いろいろ真似てしゃべってるみたいで、
今日は「プリン」ってしっかり言っていたそうです。

パパと今度会うときは、いろんな言葉を覚えるんでしょうね。(^_^)v

2007年12月05日

お庭で遊んでます

お庭にいる2人

遅れてママから写真が届きました。

ママはちょっと風邪気味みたいで、七夕ちゃんと早めに寝たみたいです。

今日もお庭でいとこのケイトくんと遊んだみたいです!

寒いのにお外に出るのが大好きな七夕ちゃんです。\(^o^)/

たぬきが気になる

玄関にいるたぬきの置物を指差してます。

パパじゃないよ~。(笑)

フードをかぶってちょっと可笑しいけど、それが楽しいのかな!?(*^_^*)

---

パパは忘年会でした!\(^o^)/

家には誰も居ないのでゆっくり飲んできました。

ちょっと独身気分でした。^_^;

でも本当は七夕ちゃんが家で待っているほうが、嬉しいです。(^_^)v

2007年12月04日

チョコを全部食べた

チョコおいしぃ~

おばあちゃんからチョコを貰ったみたいです。\(^o^)/

いままではパンやドーナツについているチョコなどを食べる程度だったのですが、
今日は丸ごとチョコを食べちゃったみたいです。^_^;

やっぱり美味しいみたいで、嬉しそうにみんなに見せびらかしてたみたいです!

歯みがきを忘れずに!^_^;

寝る前は食べないでね。(笑)

でも美味しいから食べるのは、オッケーですよ。(^_^)v

イトコとナユちゃん

ママの妹さんの子供たちと一緒に遊んだみたいです!

男の子が3人兄弟!

写真の左側にいる一番上のお兄ちゃん(にぃに)が好きみたいで、
仲良くしてたそうです。\(^o^)/

お兄ちゃんたちは七夕ちゃんには優しくしてくれるので助かります。

男3人に囲まれて、オママゴトセットのフォークをくわえている七夕ちゃんです。^_^;

---

お風呂はいつも七夕ちゃんと一緒に早い時間に入っていたのですが、
昨日も今日もパパのお風呂に入る時間は、深夜です…。

でも楽しそうな七夕ちゃんの写真を見ると、深夜でも元気になります。

ひとりでニヤニヤしてます!\(^o^)/

2007年12月03日

寒いのか寂しいのか

いとこのケイちゃん

いとこのケイちゃんと遊んでます。

楽しそう~。\(^o^)/

ママと七夕ちゃんを京都の実家に残し、パパは1人で静岡の自宅に帰宅。

なんか今日は寒い。

エアコンの温度もいつもの設定では、全然暖かくなりません。

さむいのか、さみしいのか・・・。^_^;

保育園の帽子

七夕ちゃんがかぶってる帽子は、いとこのカザト兄ちゃんの保育園の帽子!

なかなか似合ってます。(*^_^*)

---

お別れのときは、七夕ちゃんが泣いてくれました。

嬉しいような、悲しいような・・・。^_^;

しばらくの間、暗い日記になりそうです。

予定では2週間、離れ離れです。

まだ1日目なのに、早くママと七夕ちゃんを迎えに行きたいです。

2007年12月02日

結婚式まであと1週間

大阪でもペットショップ

大阪でもペットショップに!(笑)

2人(さっちゃんと七夕ちゃん)とも、ワンワンが大好きです。

今日は、京都の実家に泊まりました。

1週間後に弟さんの結婚式があり、そこで七夕ちゃんは花束を渡す役をします!

最近は人見知りも減りましたが、まだ少しあるのでちょっと心配です。

娘の晴れ姿を見たかったのですが、パパは出席できません。

パパの兄弟も同じ日に結婚式があるので、別々に参加です。(涙)

さっちゃんと仲良し

さっちゃんと仲良くなったのに、お別れです。(*^_^*)

遊んでくれてありがとう!!

---

今日からママと七夕ちゃんはしばらく京都の実家です。

パパは明日の朝、ひとり静岡に帰ります。

さみしいなぁ。(-_-;)

しばらくの間の楽しみは、ママから送られてくる写真だけになりそうです。

ワンドラフトのライブ

ママがいま一番好きなONE☆DRAFT(ワンドラフト)です。

CDショップで小さなライブがあって、七夕ちゃんも初めてライブを見に行きました!
パパも後ろの方で。(笑)

ライブ中に七夕ちゃんが手を振ったら「かわいいね~」って言ってくれたそうです。

以前にもママはライブに行ったこともあったので、覚えててくれてたそうです。

いい人たちなので、ぜったい売れて欲しいとママが言ってました。(^_^)v

ママも喜ぶので、この場を借りてちょっと宣伝しました。

応援してあげてくれると嬉しいです。^_^;

2007年12月01日

大阪でお泊り

金魚となゆちゃん

ママの友達の家に、お泊りにきました。

友達の娘さんは、4歳のさっちゃんです!

さっちゃんの家では金魚を飼っていて、七夕ちゃんも大喜び。\(^o^)/

金魚はベランダで飼っているのですが、寒いので途中から上着を着せて
しばらく見てました。^_^;

ちょっと夢中になりすぎ。^_^;

最近は生き物のなかで、魚が一番好きかもしれません。(笑)

さっちゃんとなゆちゃん

写真はさっちゃんと七夕ちゃんが遊んでるところです。\(^o^)/

---

出発前の朝食は、パンでした。

七夕ちゃんはパンのことを「パンパン」って言ってるみたい。

「パパ」って聞こえるので、「なぁに、なぁに」ってパパが聞いてたら、
ママに「それ、パンのこと!」って言われて、初めて気づきました。^_^;

--

爪が伸びているのに気づいたので、出発前に爪を切りました。

最近はパパが担当になりつつあります。^_^;

お風呂に入って寝てる間に爪を切ったこともありますし、
お外で石遊び中に爪を切ったことも。

今日はテレビを見せている間に切りました。

何かに気を取られている間は、おとなしいので。(笑)